協会の活動トップページ > 協会の活動鹿角地区安全運転管理者協会R4.1.21雪道運転体験型講習会の開催【鹿角観光ふるさと館】R4.4.6春の全国交通安全運動に伴う鹿角市宣誓式・パレードに参加【鹿角市交流センター】R4.4.13新入社員を対象とした高速道路安全利用講習会を開催【東北自動車道花輪サービスエリア】R4.5.11地区内の18の小学校、幼稚園、保育園等に「ひまわりの種」を贈り、子供の交通事故防止を呼びかけ【さくら保育園】大館地区安全運転管理者協会R4.2.24大館地区事業主会との合同表彰式の開催【プラザ杉の子】R4.4.8事業主会とともに「全席シートベルト着用推進モデル事業所」の委嘱書を交付【地区内の10事業所】R4.4.13警察署主催の重大事故連続発生に伴う緊急対策会議に出席【大館警察署】大館地区安管事業所ニプロ(株)従業員による交通安全街頭キャンペーン【(株)ニプロ駐車場及び周辺道路】鷹巣地区安全運転管理者協会R4.1.12令和4年交通安全祈願祭に出席【北秋田市民ふれあいプラザ】R4.1.19滑走事故防止体験型講習会へ参加【北秋田市文化会館】R4.3.11事業主会と協力し「シースルーこども反射傘」を北秋田市教育委員会等に寄贈【北秋田市教育委員会】R4.4.14地区内の小学校の通学路15か所に「歩行者注意」の看板を設置森吉地区安全運転管理者協会R4.1.12令和4年交通安全祈願祭に出席【北秋田市民ふれあいプラザ】能代山本地区安全運転管理者協会五城目地区安全運転管理者協会R4.3.15地区安協、事業主会と協力し「令和3年交通事故のあらまし」を作成R4.3.15地区安協、事業主会と協力し「春の交通安全チラシ」を作成R4.4.8交通安全関係団体とともに五城目町内のこども園、小・中学校を訪問、交通安全教育の推進を依頼男鹿地区安全運転管理者協会秋田臨港地区安全運転管理者協会R4.4.6秋田臨港地区交通安全祈願祭に出席【土崎神明社】R4.4.12第21回若年運転者体験型講習会を開催【旧秋田空港跡地】秋田中央地区安全運転管理者協会R4.1.14交通安全祈願の実施【彌高神社】R4.1.16大型交通安全看板の設置【秋田中央署牛島交番】R4.1.25、2.2体験型冬道滑走事故防止講習会の開催【旧秋田空港跡地】R4.2.21秋田中央地区安管協会通常総会・表彰伝達式の開催【イヤタカ】R4.2.28秋田地区事業主会通常総会及び表彰伝達式を開催【イヤタカ】R4.4.4秋田中央警察署での交通安全マスコットお披露目式において、事業主会、交通安全協会とともにのぼり旗を寄贈【秋田中央警察署】R4.4.1秋田中央警察署マスコットのクリヤーファイルを作成R4.4.6~4.15春の全国交通安全運動に伴う交通安全のぼり旗を掲出R4.4.6シートベルト着用推進モデル事業所・歩行者ファースト推進モデル事業所委嘱書交付式を開催【秋田中央警察署】R4.4.7加入事業所若手社員による交通安全街頭キャンペーンを実施【R7臨海十字路】R4.4.20新入社員交通事故防止講習会を開催【旧秋田空港跡地】R4.6.7~9幼稚園等へ「ひまわりの種」を贈り交通安全の呼びかけを実施。今後、交通安全教室を実施予定【聖園幼稚園】R4.6.21こども園へ交通事故防止のお願いを込めた「ひまわりの種」を贈り、ミニ交通安全教室を開催【あさひかわこども園】秋田東地区安全運転管理者協会R4.4.8シートベルト着用推進及び歩行者ファーストモデル事業所指定書を交付【地区内の6事業所】R4.4.11通学路において「歩行者ファースト」推進キャンペーンを実施【秋田市立東小学校付近】R4.4.15自転車利用者に対する街頭キャンペーンを実施【秋田駅東口広場】由利本荘地区安全運転管理者協会R4.4.6春の全国交通安全運動に伴う交通安全運動開始式に参加【由利本荘警察署】R4.4.6春の全国交通安全運動に伴い街頭キャンペーンを実施【鶴舞温泉】にかほ地区安全運転管理者協会R4.3.4交通安全功労者等表彰伝達式【由利本荘警察署にかほ幹部交番】R4.3.25地区安協、事業主会と協力し「春の交通安全運動」の広報用チラシを作成R4.4.6「春の全国交通安全運動」にかほ地区交通安全市民集会に参加【由利本荘警察署にかほ幹部交番】R4.6.16地区安協、事業主会と協力し「夏の交通安全運動」の広報用チラシを作成大仙地区安全運転管理者協会R4.4.15自転車事故防止を呼びかける街頭キャンペーンを実施【JR大曲駅前広場】仙北地区安全運転管理者協会R4.1.25雪道安全運転講習会の開催【角館国道維持出張所】R4.4.13体験型実技講習会の開催【角館自動車学校】R4.4.28子供を交通事故から守るための「体験型交通安全教室」を開催【生保内小学校】R4.4.28子供を交通事故から守るための「体験型交通安全教室」を開催【神代小学校】横手地区安全運転管理者協会R4.1.20齊藤横手地区会長へ警察署長感謝状が贈られる【横手警察署】R4.4.5横手地区交通安全協会主催の「春の交通安全大会」へ参加【横手警察署】R4.4.12令和4年度「交通マナーアップレディ」委嘱書交付式を開催【横手警察署】R4.4.12「飲酒運転根絶モデル事業所」及び「歩行者ファースト推進モデル事業所」指定書交付式を開催【横手警察署】R4.4.15地区内の7中学校の新1年生全員に自転車用反射材を贈呈湯沢地区安全運転管理者協会R4.1.14・17小学生への反射材の贈呈【羽後町教育委員会・湯沢市教育委員会】R4.1.14交通安全祈願祭へ出席【湯沢温泉】